加茂 聖也社員紹介・インタビュー

こんなに人って変われるんだと気がついたんです

加茂 聖也
埼玉エリアマネージャー
今回は埼玉エリアの加茂マネージャーにお話を伺います。
小学校の頃から塾の講師に興味があった加茂さんですが、アルバイト時代の生徒の変化から大きな衝撃を受けます。塾講師という仕事の意味を感じられるお話です。ぜひご覧ください。
— はじめまして。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
— 今のお仕事を教えてもらえますか?
はい。教室を管轄するエリアマネージャーをやっています。それとそのうち1つの教室の教室長を兼任しています。
— 塾の講師になろうと思ったキッカケを教えてもらえますか?
実は小学校の時に、塾に通っていたのが、最初のキッカケです。そこの先生がとても工夫して、授業をしてくださり、強く印象に残ったんです。
— 随分と昔から意識していたんですね。どんなふうに工夫しておられたんですか?
社会の先生だったのですが、知識を覚えるのに、歌にして歌ったり。今から思うとすごく考えて授業をしてくださったんだと思います。
— では実際に塾の講師になろうと思ったのは?
大学に落ちたときですね。受験に失敗した時に、もし誰かが自分のことを継続して見てくれていれば、うまくいかなかったり、つまずきに気づくことができたはずだと考えたんですね。そうやって、早くつまずきに気づくべきだったと、そしてもっと早くどうにかするべきだったと思いました。

実際に受験勉強中にもそういったことは感じるようになっていたので、それで、大学受験が終わったら塾の講師になるんだとずっと思っていました。
— 加茂さんは他の塾でも講師をしていたと伺っています。最終的になぜ個別指導だったのでしょう?
はい。私自身は大手で凄く難しいクラスを担当していたこともあるし、大学受験を担当したこともあるのです。ただ、そういったクラスの生徒はやはりもともとみんなできるんですよね。自分なんかよりも地頭がいい。だからそりゃ伸びるだろう、と思ったんです。だけど本当に目をかけないといけないのは勉強が今苦手な子だと本当に思っているので個別指導を選びました。
— 個別と集合ってかなり違うのでしょうか?
そうですね。集合塾だと成績によってクラスが分かれているので、同じような成績の子供が固まりがちですし、やはり多くの生徒を一度に教える形だと、一人一人を見てあげるというのは難しいんです。でも個別だと生徒一人ひとりをもう別の人間なんだと意識できる。それくらいの距離感で一人一人伴走していくことが可能なんです。だから、私はやはり個別がいいなと思っています。
— 通っている生徒さんたちにはこんなふうになってもらいたい、というのはありますか?
志望校に受かるとか、成績が上がるとかは正直、学習塾としては当たり前だと思うんです。それはどこの塾でもやろうと思えばできるけれども、子供たちにとっては人生の貴重な時間を使っているわけですよね。だからその子が塾に通ったことでどう変わってくれたかとか、どう成長してくれたか、というのが1番楽しみにしている部分です。
— これまでの経験で一番印象に残っていることは?
昔、中学3年生の時に入ってきた子がいて、「大学なんか行くつもりない」「全然興味ない」と言ってたんです。その子が1年間通ってみたら偏差値を5教科で20以上あげたんですよ。

その子は私が別の塾で教えていた子だったのですが、高三になったときに「先生また教えてください」「早稲田に行きたい」といって訪ねてきてくれたんです。そうやって戻ってきてくれた時に『変わったな』と強く感じました。『勉強の大切さに気づいてくれたんだな』と思ったことを今でも覚えています。

結局、早稲田も慶応も「マーチ」(『明治大学』『青山学院大学』『立教大学』『中央大学』『法政大学』の意味)も全勝することができたんです。
— すごい結果ですね!それを聞いたときどう思いましたか?
そんな結果が出せるなんて、間違いなくその子個人の力なんです。こんなに人って変わるんだと正直びっくりしました。
— その経験は、自分にも影響はありましたか?
ありましたね。その子、中三で塾を辞めたんです。私は当時別の塾で働いていたんですけれども、普通ならばそこを辞めたら、関係は終わりですよね。当時私はまだアルバイトだったので。

でもそこで終わりじゃないんだなと、生徒にこんなに影響及ぼすものなんだということを良くも悪くも痛感するようになりました。
— では社会人になるときWITSを選んだ理由を教えてもらえますか?
それは単純に学習塾FC(フランチャイズ)の加盟店でNo1の会社だったからです。

社会人として働くなら、その会社で働いてるんだという誇りというのが大事だと考えていました。だからうちはFCでNo1なんだという誇りを持ちながら仕事がしたかったんです。
— 加茂さんにとって、No1の定義は何ですか?
教室数がNo1というだけではなくて、質も含めて業界のお手本になれるような会社、リーディングカンパニーということでしょうか。合格率や売り上げといったことも含めて全てで先頭を走っていたいです。
— ではWITSの強みは何だと思いますか?
それはポテンシャルがあることだと思っています。
— ポテンシャルとは?
生徒さんを増やすのもそうですし、売り上げを増やすのもそうですけれども、人がいないといけないと思います。その意味でこの会社には良い人が揃っているんです。
— なるほど。そのいい人とはどういう意味でしょうか?
一緒に働いていて苦じゃない人ですね。こんな人と一緒に働きたくないという人がいないんです。そういう人が本当にいないんです。

みんな「今日は生徒がこうだったんだ」「生徒がこんなこと言っていた」と、いつもそういうことを話しています。本当によく生徒のことを見ているなといつも思うんです。

自分自身が生徒の成長や変化を提供したいと思っているので、そういう同じ思いを持っている人が多いというのが理由だと思います。
— 皆さん生徒のことを本当にいつも考えているんですね。なぜそこまで生徒のことを考えられるんでしょうか?
やっぱりこの仕事が好きなんだと思います。それは仕事をしていて、いつも感じますね。
— では最後に加茂さんが生徒さんに伝えたいことを教えてもらますか。
それは勉強ができるだけでこんなに人生が違うんだということです。自分自身も過去の経験からそういった思いをしているので、それを生徒のみんなに教えて行けたら面白いかなと思っています。